ただ今、日本で出稼ぎ中のikamです。
スマホが壊れて、
修理にだしている間に使う代替機に、
LINEのアプリをインストール。
機種変じゃないからバックアップなんてとってないので、
10月からのトークがごっそり無くなっちゃった
しょぼーーーーーーん。
グループは残っているのもあるし、
いくつか無くなってるのもあるのは何でかな。
そして、
モバイルSuicaの定期を使っているikamは、
この代替機にSuicaの機能を使えるようにしないといけません。
電話をして聞きながらやろうかと思ったけど、
モバイルSuicaのHPみたらできそうだったのでやってみました。
定期券無事に代替機に移行できました。
がっ、
チャージ金額が0円になってる
チッって思ってたんだけど、
翌日以降にもう一度電子マネーのログインをすることにより、
ちゃんとチャージした金額残ってました。
チッっていうほどの金額でもないけど、
何年もまえに、
1回失敗したことがあるから敏感になってます。
修理から戻ってきたら、
またこの作業をやらないといけないのよね。