あろはあんにょんCNぶる~

モーハワイ☆ブログから引っ越してきました。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年ばいば~い!

今年は生活が大きく変わりました。 いろいろあって仕事を辞める決断をして無職に。 無職になってから、 不安から開放されてよく眠ることができるようになりました。 ストレスゼロになりました。 イライラしなくなりました。 ライブも遠征もシフトを気にせず…

2024年おでかけ記録

今年は4月から無職となったため、 こころおきなく遠征やお出かけできました。 そんな2024年を振り返り。 ~1月~ 遠征旅で神戸へ1泊。 遠征旅で名古屋へ1泊 ~2月~ おでかけなし ~3月~ お墓参りで福島へ 有給消化で韓国へ ~4月~ 日帰りで伊…

2024年CNBLUE活動報告

あんにょ~ん!CNぶる~ 2024年は1月のヨンファさんのソロコンからスタート! Your City 1/11㈭ 神戸国際会館こくさいホール 1階7列36番 1/31㈬ Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール 4階4列18番 2/10㈯ パシフィコ横浜 1階A19列31番 2/1…

バッサリと。

久しぶりにバッサリカットしてきました。 いやぁ~も~すっきり! ただ、首が寒い(笑)

冬はおでん

膝に人工関節を入れる手術をした母が退院してきます。 日常生活の動きに慣れるまで、 少しでも楽ができるように大量のおでんを作りました。 練り物の下はほぼ大根(笑) 煮込んで3日目。 大根が少しいい色になってきました。 冷凍庫に入っていたシイタケと…

ホノルルシティライツ

あろはぁ~ 時差があるのでハワイは今日がクリスマス。 女王様☆が写真を送ってくれました。 青空とヤシの木とクリスマスツリー。 夜とはまた違う景色です。 今年のホノルルシティライツは、 40周年なんですね! クリスマスの時期のハワイは、 ホテルのフロ…

マンゴーケーキ

ロピアで見つけたマンゴーケーキ。 マンゴーものは久々。 ちょっと迷ったんだけど、 made inTAIWANの文字を見て即カートイン。 個包装。 しっかりマンゴー入ってました。 昨日、一昨日と伯母の葬儀でした。 クリスマスに、 久しぶりに会う叔父・伯母・いとこ…

시래기(シレギ)

家庭菜園で収穫した大根の葉っぱを、 洗って茹でて3日間天日干し。 干した大根葉のことを韓国ではシレギっていいます。 干して2日目。 まだ生っぽさが残っています。 お天気も良く、 3日目でカラッカラになりました。 コレを使って、 シレギスープとかシ…

CX450便(台北→成田)の機内食

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 何とチキンがあったのか覚えてないけど、 チキンをチョイス。 冷たいお蕎麦にカニカマ。 ハーゲンダッツのアイスクリーム(嬉) おいしくいただきました。 ikamcnb.hatenablog.com ikamcnb.hatenablog.com

方向音痴発動。

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 海外の初めての空港は、 搭乗口までの距離感がわからないので不安がいっぱい。 おまけに方向音痴じゃないのに、 方向音痴が発動することがあります。 案の定、 ここでも方向音痴が発動されました(泣) 搭…

飛行機がちかい!

大和ゆとりの森 いつだか友達が連れてきてくれました。 飛行機が近い!手が届きそう!手を振ったら見えるかな! っと1人大興奮(笑) 飛行機アップにしてみました。 隣には海上自衛隊厚木航空基地があるんですね。 着陸しそうだけど地面にはつかずに上がっ…

また食べたい揚げ物

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 桃園空港のフードコートにある熊厚呷の揚げ物。 後で調べたら、 屋台グルメの人気店のようです。 一緒にライブに参戦した新潟BOICEさんは、 機内食が付いていないからとこちらを注文。 Aセット。 野菜や…

台湾旅の〆にタピオカドリンク

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 帰国日となりました。 台北駅から桃園空港までは地下鉄で移動。 早めにチェックインを済ませてフードコートへ。 台湾に来たらタピオカミルクティー飲みたかったの。 帰る前に飲めました。 くまモン?

パッキングナイト

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 夜市から帰ってきたらパッキング。 台湾を案内してくれた若者から頂いたもの。 伝統的なお菓子から、 最近流行っているスナック菓子までいただきました。 スナック菓子大好き! どのスナック菓子も、 味…

オットギのインスタントチャプチェ

あんにょ~ん! 韓国みやげにいただいた、 オットギのインスタントチャプチェを作ってみました。 春雨にフリーズドライのお野菜、 チャプチェのソースにごま油が入っています。 自分で用意するものはなにもない・・・んですが、 きのこ類を追加して作るとお…

鬼盛り!めんたい丼

先週ですが、 今年3回目のめんたいパーク伊豆へ。 3回目は、 中学の時の同級生と何年振りかに出かけてきました。 行ったら何を食べるか真剣に悩み、 鬼盛り!めんたい丼に。 本当にたっぷり明太子とたらこが乗っかてて、 930円! 贅沢食いしてきました…

台湾の夜市

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 松山駅まで来ました。 (これはちゃんと覚えている!) 松山の夜市のようです。 案内してくれている台湾の若者のリクエストで来ました。 まぁ~人も屋台もいっぱいでています。 若者おすすめのサツマイモ…

今年は行かず・・・

あんにょ~ん!CNぶる~ 今日と明日はFNCキングダムですね。 推しが日本にいるってだけで気分が上がります! 今年は申し込みしませんでしたが、 グッズをみてフェイスタオルは欲しいなぁ~と思いました。 行かれる方、楽しんできて下さいね!

迪化街商圏

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ なんかこの雰囲気好きだなぁ~ レトロな雰囲気が漂う迪化街商圏へ。 何しろ台湾のこと下調べ無しで来ているので、 帰ってきてからいろいろ調べています。 問屋街、歴史的建物が多い、 帰ってきて録画して…

農家レストランいぶきでランチ

農家レストランと聞くだけで、 おいしくて身体にいいものが食べられそうです! まぁ、実際そうなんですが(笑) 偶然にも同じ時期に無職になった元同僚と、 情報交換を兼ねながらランチ。 少し肌寒かったけど、 日差しが気持ちいいテラスでいただきました。 …

兩點の車輪餅

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 車輪餅を2種類買いました。 あずきクリームとタピオカクリーム。 よーく袋をみたら、 左側にはあずきクリーム、 右側にはタピオカクリームとわかるようになっていました。 ちょっと感動。 そして美味し…

台湾のおやつを買いに兩點へ

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 豆花を食べたあとは、 タクシーで移動してきました。 台湾の人がいるので安心してタクシーに乗れます。 降りたところがこのお店の前。 何屋さん? 台湾のおやつ、 車輪餅(日日本では今川焼とか大判焼き…

ホノルルマラソン開催中!

あろはぁ~! 朝起きたらハワイ在住の女王様☆から届いていたライン。 今日がホノマラだと気が付く。 忙しくて忘れてたぁ~ 昨日はダウンタウンのパレード、 ワイキキでは真珠湾のパレードもあって、 数年に一度の クリスマスパレード&ホノマラが同時に楽し…

台湾のマツキヨでリップを買う。

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ いつも何本か持ち歩いているリップ。 この日は1本だけ持ってでかけました。 落としました・・・ リップを塗らないと唇がカッサカサなので、 マツキヨでリップ購入。 この近江兄弟社のメンタームスティッ…

なんか新鮮!

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 台湾の街中やショッピングモールには、 日本でおなじみのお店や看板をみかけます。 ここは日本?って思うくらい! その中で新鮮だったのがレコ! 松本清が漢字で書かれている! 漢字ですよ!漢字! なん…

台湾スイーツ豆花

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 台湾の有名なデザート、 豆花食べに行こうと台湾の若者。 豆花ってなんだ? たぶん、手前のが豆花(豆乳で作ったデザート)。 あとは何だろう? なんか期間限定のメニューのようなことを話してた。 どち…

朱記餡餅粥店

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ この日も、 台湾人の若者に案内してもらいます。 お昼ご飯を食べに、 誠品生活新店(ショッピングモール)の中にある朱記へ。 台湾の人にも人気のお店のようで、 開店と同時に入りました。 確かにすぐに…

クア・アイナ

ハワイからあ~ろ~はぁ~~~~~~⁉ って言いたいところですが、 竜宮城がみえる(笑) そうです。 いつものクア・アイナ片瀬江ノ島店です。 昨日はお天気も良く暖かかったのでテラス席へ。 イスとテーブルがきれいになりましたね! さんざん迷って、 いつ…

台湾式おにぎり

ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 初めて食べた台湾式おにぎり。 これが美味しかった! ご飯は黒米。 しっかり噛んで黒米のプチプチを感じながらいただきます。 中に入っているのは、 揚げ麩、高菜?ふわふわの何か。 ゆで卵と玉子は入っ…

VOYAGE into X IN TAIPEI備忘録⑤

あんにょ~ん!CNぶる~ ~2024年11月2日(土)VOYAGE into X IN TAIPEI備忘録~ 台北のライブに行ってから一カ月ですか! はやぁ~い! 台湾ライブは紙チケット。 チケットの予約と発券は台湾の人に頼んだので、 自分でやるとしたらどうやるんだろうか・…