あろはあんにょんCNぶる~

モーハワイ☆ブログから引っ越してきました。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

韓国のコンビニでおにぎり買う。

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅で買ったもの。 金浦空港のコンビニで買ったおにぎり。 具材にお肉が入っていたら持ち帰れないので、 マグロの具材のおにぎりをチョイス。 キムチで赤いご飯をみると、 コンビニで買う韓国おおにぎりだぁ~って思う。 …

久しぶりにカールを食べる。

カールおじさんお久しぶりです。 東日本では買えないカール。 急に食べたくなり、 大阪にいる弟に買ってきてもらいました。 開封! 68gなんだけど、 (見た目)袋いっぱい入っている満足感。 サクサク。 懐かしい食感だなぁ~ おいしいぃ~ うすあじも美味…

ヤクルトレディ―から買ったもの。

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 韓国暴走お買い物2005からピックアップ。 ヤクルトレディ―を見かけたので、 BTSのボトルコーヒーを購入しました。 普通のカフェオレじゃないですよ! ドジャースの始球式に登場した、 BTSのテテのラベルです…

韓国暴走お買い物2025

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 今回買ってきたブツたち。 そんなに買っていないはずなのに、 なぜかスーツケース1つでは帰れなかった。

JL094便(金浦→羽田)の機内食

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) 金浦発19:20→羽田着21:30のJL094便。 お楽しみの機内食は、 海老と烏賊の冷製トマトパスタポテトサラダスモーク紅茶鴨季節の果実 パスタは塩気が強い感じだったけど、 よく冷えてて…

今日はお留守番組。

あんにょ~ん!CNぶる~ 今日は大阪公演! 昨年、 CNBLUEがライブを行ったフェスティバルホールですね。 去年は、 リーガプレイス肥後橋にお宿をとっていたので、 歩いて行けて便利でした。 今年も大阪行きたかったなぁ~ ってことで、 今回はお留守番組。…

飛行機の中へ

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) もーここまで来たら帰るしかない! あとの楽しみは機内食のみ。 空港には早々と来ていました。 タックスフリーの手続きをしたり、ゴンチャでお茶したりしたけど、 今回は時間を持て余してしまった…

これに乗って行きなよ!

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) ホテルでスーツケースを受け取り、 地下鉄5号線の新吉駅から金浦空港向かいます。 地下鉄に乗ってる時間25分。 乗り換え無しで行けます!(←ポイント高い) 金浦空港駅に着いて、 空港まで行く…

カフェでゆっくり過ごす。

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) それぞれ好きなパンを買って、 お二階のテラス席へ移動してきました。 ハワイの景色とは違うけど、 外のお席は大好きです。 そしてパンを見て! カットしてくれてるの! なんかありがた~い。 だ…

フリッツ桃花店

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) 路線バスで明洞から麻浦まで移動してきたのは、 行きたいとクエストしていたカフェ。 フリッツ桃花店。 韓屋を改装したすてきな店舗。 コーヒーとパンのお店です。 パンを選んで、 ドリンク注文し…

路線バスで移動

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) ダイソーを楽しんだ後は、 明洞から麻浦までバスで移動。 1人だと、 まだまだ乗りこなせない路線バスですが、 まやんちゃんと一緒なら安心。 地下鉄は便利なんだけど、 階段をのぼったりくだった…

明洞のダイソーで買ったもの

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 明洞のダイソーで買ったもの。 お菓子5点。 ハーシーズのお菓子が美味しかった。 1箱のお値段、 ₩1500なのでお土産にちょうどいいかも。 ポン菓子も美味しかった。 パッキングの後なので控えめなお買い物。 ikamcnb.…

明洞のダイソーへ行く。

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) 久々に韓国記の続きです。 帰りの飛行機は夜便なので、 チェックアウトを済ませて明洞のダイソーへ。 まやんちゃんとダイソー前で待ち合わせ。 12階から順番に下へ降りて行きます。 何階だった…

お給料は何処へ?

最後にお給料が振り込まれたのは、 昨年の4月。 久々に通帳にお給料の文字が記載されました! イェ~イ!っと喜んだのもつかぬ間。 残高マイナスでした(泣) (怖くてお給料前の引き落としが何か見れない) 何カ月後にプラスになるのかなぁ~

サムギョプサルでおうちBBQ

あんにょ~ん! 久々に週末がお休みだった昨日、 久々におうちBBQ。 ロピアで買ったサムギョプサル。 この厚さのサムギョプサルって、 新大久保のスーパーでは見かけるけど、 近所で見かけることがないからホント嬉しい! 両面焼いたらハサミでチョキチョ…

東横INN横浜駅西口の朝食メニュー

東横INN横浜駅西口の朝ごはんは、 9種類のおにぎり。 何にしようかなぁ~ メニューを見ながら悩む。 ご当地メニューの焼売は食べておきたいなぁ~ 梅サバや梅昆布鮭は食べたことないから、 これにしようかなぁ~ってことで朝食会場へ。 選んだのは、 焼…

東横INN横浜駅西口~お部屋紹介~

ライブ帰りに、 東横INN横浜西口に1泊しました。 オープンしてまだ1年ちょっとだからか、 仕様が少し違っていました! ポイント① お部屋に入ったらパキっと明るいの! ホテルのライトって、 ちょっとぼやんとしてるでしょ。 でもここはハッキリ明るい!…

One fine Day2015ソウルコンの思い出。

あんにょ~ん!CNぶる~ 初めてのソウルコンがヨンファさんのソロコン。 これが10年前ですか… 2015年3月1日 ソウルコンのチケットのとり方もわからなかったikam。 石ちゃんが予約してくれた。 何の曲の時か忘れちゃったけど、 ヨンファさんにサプラ…

2025 JUNG YONG HWA LIVE

あんにょ~ん!CNぶる~ 行ってきましたヨンファさんのソロコン! なんだろか? 歌唱力が、 なんか上がってませんか? 目に見えない、 何かがましてるマシマシヨンファさん。 一曲目から惹きこまれました。 One Fine Dayでソロデビューしてから10年ですか…

東横INNで朝ごはん

あんにょ~ん!CNぶる~ ライブのあと、 家には帰らずお泊まり! 今日は東横インから出勤です! おにぎり2個食べました。 では、いってきます!

今日はヨンファさんのライブ!

あんにょ~ん!CNぶる~ 今日はヨンファさんのソロライブ! すうかり買ったことを忘れていたコレ。 ヨンファさんのロゴのペンラ。 箱からだして、 電池入れて点灯確認しました。 少し荷物にはなりますが、 これを持って東京ガーデンシアターまで行ってきます…

東横INNソウル永登浦の朝ごはん③

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月24日(火) 最終日の朝ごはんは、パンにしてみました! もやしのナムル・カクテキ・がんもどきみたいなやつ・ツナサラダ キャベツの千切りにゴマドレッシング・カール(パスタ)のトマトソース・コーン・ オ…

家庭菜園~ゴーヤ~

前日の夕方までは緑だったゴーヤ。 翌朝見たら、 黄色になっててびっくりした! そーいえば、 緑でも中の種が赤くなっているゴーヤもあったな~ 暑さのせい?

パッキングナイト開催

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月23日(月) 最終日の夜はパッキング! そんなに買い物してないから、 スーツケース1つで帰れるな!って思っていたら、 スーツケース1つまるまる買ったお菓子でいっぱいになっちゃった。 いつもなら、 箱か…

コロナ抗原検査簡易キット

コロナ、また流行ってるんですね。 職場では5人の人がコロナでお休みしています。 そのうちの2人と、濃厚接触していた。 ってことは・・・ なんも症状はないんだけど、 念のため簡易キットで検査してみました。 陰性で一安心。

SPAMむすび

あろはぁ~ お昼ご飯を調達しにファミマへ。 サラダを持ってきてたのでスパムスを購入。 ファミマって、 毎年ハワイのごはんフェアやってくれてるよね。 去年もスパムス買ってるけど、 感想は同じ(笑) スパムの厚みが物足りないよー! まぁ、 このご時世仕…

ブラックサンダーココナッツ

仕事帰りにファミマに寄り道したら、 こんなものが目に入ってきた! ブラックサンダーのココナッツだって~ ハワイを思い出すココナッツって言葉に弱い。 仕事帰りの電車の中で完食。 美味しいんだから仕方がない。

黄色いバスで夜のドライブ

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月23日(月) 韓国ひとり旅最後の夜は、 予約なしで乗車できる夜のシティーバスツアー(₩20000)へ。 2階建てのオープントップバスで、 1時間のドライブへ行ってきました! ではスタート!(写真のみ) 夜間コ…

キョチョンチキン

あんにょ~ん!2025年韓国ひとり旅 2025年6月23日(月) 広蔵市場のスタバでお茶したら、 東大門まで歩いて行きます。 東大門登山用品通り、鍾路シンジン市場、 タッカンマリ横丁、焼き魚横丁、東大門総合市場の中を通って、 キョチョンチキン東大門店へ…

崎陽軒のシウマイ弁当

超お久しぶりのシウマイ弁当。 駅で崎陽軒の売店見たら無性に食べたくなっちゃった。 お値段1070円・・・ 仕方がないけど値上がったねぇ・・・(涙) お値段据え置きで、 シウマイやタケノコの数が少なくなるよりもいっかな。 とはいえ、 なんとなくシウ…