台湾
今さらながら、 ライブで遠征台湾旅で買ったもの。 同じような内容をUPしているけど、 いつものこの写真じゃないと、なんとなく気持ちがスッキリしない。 そしてブログに残しておくと、 ふり返りやすい。 いつも使ってるスーツケースより小さかったことと…
台湾で買ってきたドライフルーツのマンゴー。 薄くて平べったいドライマンゴー。 キッチンバサミでカットして、 ヨーグルトへドボン。 4日後には、 水分を吸ってふっくらマンゴーに変身。 食感は生マンゴー! いろいろなドライフルーツでヨーグルトへどぼん…
ライブで遠征台湾旅の時に買ってきてた台湾ビール。 ずーっと冷蔵庫で出番を待っていました。 やっと飲むことができました。 甘い! 好みがわかれる味だと思うけど、 アルコールが弱いikamは飲みやすくて好きです。 1本しか買ってこなかったことが残念。
ライブで遠征台湾旅。 キムタクって台湾のサプリメントのCMやってるんですね。 駅にもいたし、 マツキヨでも見かけた。 SMAPの中では キムタク推しでした。 ikamcnb.hatenablog.com
ライブで遠征台湾旅 そーいえば、 台湾で泊まったホテルで凍え死ぬかと思った事がありました。 チェックインしたら、 エアコンがよく効いてて涼しいお部屋。 しばらくしたら寒くなってきたので、 設定温度をみると16度!こりゃ寒いってことで、 リモコンで…
通販では利用したことがあるブルックス珈琲。 店舗を知ってからは、ちょくちょく買いに行きます。 プーアール茶と思いながら行ったけど、 台湾の文字をみてしまうとこっちになってしまう(笑) 紐のないティーパックなので、 そのまま急須へポン。捨てるのも楽…
やべ~やべ~食べるところだった(汗) 開封したところで、 これ何のお菓子だろう?って思い、 Google翻訳で訳したら、 石鹸だった! あっぶねぇ~かじっちゃうところだったよ(汗) 髭男の台湾ライブに行った友達からもらった台湾みやげ。 パイナップルケー…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 何とチキンがあったのか覚えてないけど、 チキンをチョイス。 冷たいお蕎麦にカニカマ。 ハーゲンダッツのアイスクリーム(嬉) おいしくいただきました。 ikamcnb.hatenablog.com ikamcnb.hatenablog.com
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 海外の初めての空港は、 搭乗口までの距離感がわからないので不安がいっぱい。 おまけに方向音痴じゃないのに、 方向音痴が発動することがあります。 案の定、 ここでも方向音痴が発動されました(泣) 搭…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 桃園空港のフードコートにある熊厚呷の揚げ物。 後で調べたら、 屋台グルメの人気店のようです。 一緒にライブに参戦した新潟BOICEさんは、 機内食が付いていないからとこちらを注文。 Aセット。 野菜や…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月4日(月)~ 帰国日となりました。 台北駅から桃園空港までは地下鉄で移動。 早めにチェックインを済ませてフードコートへ。 台湾に来たらタピオカミルクティー飲みたかったの。 帰る前に飲めました。 くまモン?
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 夜市から帰ってきたらパッキング。 台湾を案内してくれた若者から頂いたもの。 伝統的なお菓子から、 最近流行っているスナック菓子までいただきました。 スナック菓子大好き! どのスナック菓子も、 味…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 松山駅まで来ました。 (これはちゃんと覚えている!) 松山の夜市のようです。 案内してくれている台湾の若者のリクエストで来ました。 まぁ~人も屋台もいっぱいでています。 若者おすすめのサツマイモ…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ なんかこの雰囲気好きだなぁ~ レトロな雰囲気が漂う迪化街商圏へ。 何しろ台湾のこと下調べ無しで来ているので、 帰ってきてからいろいろ調べています。 問屋街、歴史的建物が多い、 帰ってきて録画して…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 車輪餅を2種類買いました。 あずきクリームとタピオカクリーム。 よーく袋をみたら、 左側にはあずきクリーム、 右側にはタピオカクリームとわかるようになっていました。 ちょっと感動。 そして美味し…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 豆花を食べたあとは、 タクシーで移動してきました。 台湾の人がいるので安心してタクシーに乗れます。 降りたところがこのお店の前。 何屋さん? 台湾のおやつ、 車輪餅(日日本では今川焼とか大判焼き…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ いつも何本か持ち歩いているリップ。 この日は1本だけ持ってでかけました。 落としました・・・ リップを塗らないと唇がカッサカサなので、 マツキヨでリップ購入。 この近江兄弟社のメンタームスティッ…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 台湾の街中やショッピングモールには、 日本でおなじみのお店や看板をみかけます。 ここは日本?って思うくらい! その中で新鮮だったのがレコ! 松本清が漢字で書かれている! 漢字ですよ!漢字! なん…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 台湾の有名なデザート、 豆花食べに行こうと台湾の若者。 豆花ってなんだ? たぶん、手前のが豆花(豆乳で作ったデザート)。 あとは何だろう? なんか期間限定のメニューのようなことを話してた。 どち…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ この日も、 台湾人の若者に案内してもらいます。 お昼ご飯を食べに、 誠品生活新店(ショッピングモール)の中にある朱記へ。 台湾の人にも人気のお店のようで、 開店と同時に入りました。 確かにすぐに…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月3日(日)~ 初めて食べた台湾式おにぎり。 これが美味しかった! ご飯は黒米。 しっかり噛んで黒米のプチプチを感じながらいただきます。 中に入っているのは、 揚げ麩、高菜?ふわふわの何か。 ゆで卵と玉子は入っ…
あんにょ~ん!CNぶる~ ~2024年11月2日(土)VOYAGE into X IN TAIPEI備忘録~ 台北のライブに行ってから一カ月ですか! はやぁ~い! 台湾ライブは紙チケット。 チケットの予約と発券は台湾の人に頼んだので、 自分でやるとしたらどうやるんだろうか・…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月2日(土)~ お昼ご飯を食べて、 西門へ移動してきました。 365台湾小吃。 こちらも席についたら注文票に記入して、 お会計を先にして待ちます。 全て台湾の若者がやってくれました。 パパイアミルク、これはさっぱり…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月2日(土)~ ここからは、 ライブのチケットを予約してくれた、 新潟BOICEさんの娘さんのお友達で、 台湾人の20代の若い子と合流してお昼ご飯。 何て発音(読む)するのかなぁ~ 発音はわからなくても、漢字でなん…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月2日(土)~ 朝ごはんは何にする? 台湾のことはまったくわからないので、 何回か台湾に来ている新潟BOICEさんに任せ。 ホテルから歩いてトーストを食べに行きました。 TOP1のダブルチーズ・豚肉・卵と、 TOP…
ライブで遠征台湾旅 遠征旅で利用したホテルは、 台北駅近く三越のお隣のメイヤーインホテル。 (Mayer Inn 美亞商旅) 段差あり。 なんか日本の玄関みたい。 クローゼットと同じ空間に、 金庫と冷蔵庫があります。 洋服掛けるのに高すぎて背伸びしました。 …
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月1日(金)~ 台湾での移動は地下鉄MRTを利用。 空港に着いてセブンイレブンへ行き、 交通カードを購入しようといったけど気に入ったものがなく、 とりあえずコインみたいな形をしたトークン(切符)を買って移動し…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月1日(金)~ 到着日のレートです。 両替は空港で行いました。 両替所でこれをみても、 まーったくピンと来なくて、 とりあえずライブのチケット代も支払うので五万円両替。 NT$=新台湾ドル・元 NT$9951に…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月1日(金)~ 台湾への道のりは緊張の連続。 前日の10/31に台風が台湾に上陸し、 台湾行きの飛行機が欠航してました。 台風の動きによっては、 11/1出発の飛行機も欠航か遅延する可能性があるので、 ドキドキ。 遅…
ライブで遠征台湾旅 ~2024年11月1日(金)~ 2種類から選べる機内食でした。 シーフードだけが聞き取れたのでシーフードを選んだらカレーでした。 おいしくいただきました。 そして、バターの隣の茶色い丸いのは、 なんと-------- ハーゲンダッツの…