2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3/29から皇居乾通り一般公開が始まっていると知って、 行ってきました! 初めての皇居。 念入りな荷物チェック後、中へ。 坂下門から入ります。 乾門までゆっくり歩きながら楽しみました。 一般公開は2025年4月6日まで! www.kunaicho.go.jp
ロピアに行ったら、 はちみつ紅茶の粉末が売ってました。 粉末はゴミが出なくていいのと、 濃さを調整できるところが好きです。 さっそく飲んでみよう! 何を勘違いしたのか、 お湯や水を注ぐだけと書いてあるのに、 牛乳を注ぐだけと変換されて牛乳を注いで…
あんにょ~ん!CNぶる~ グッズのお知らせがきました。 迷うなぁ~ 久々にグッズで迷う幸せ。 メタルヘアゴム欲しいなぁ~ 昨年末に髪をカットしたから、結ぶほどの長さはないけど。 サーモンタンブラーは、 夏にアイスコーヒー飲むのに使えるなぁ~ でも…
牛タンが食べたいという父のお供で、 フードコートの中にある利休へ。 牛タン1切れもらいました。 久々に食べたけど、やっぱウマいわ~ ikamはというと、 さっぱりしたものが食べたかったので、 牛角焼肉食堂の梅しそ冷麺にしました。 さっぱり大葉が美味し…
今さらながら、 ライブで遠征台湾旅で買ったもの。 同じような内容をUPしているけど、 いつものこの写真じゃないと、なんとなく気持ちがスッキリしない。 そしてブログに残しておくと、 ふり返りやすい。 いつも使ってるスーツケースより小さかったことと…
台湾で買ってきたドライフルーツのマンゴー。 薄くて平べったいドライマンゴー。 キッチンバサミでカットして、 ヨーグルトへドボン。 4日後には、 水分を吸ってふっくらマンゴーに変身。 食感は生マンゴー! いろいろなドライフルーツでヨーグルトへどぼん…
地域限定のアルフォートがあるんですね。 お友達からいただきました。 世界遺産富士山 何だか神々しいアルフォート。 お味は普通のアルフォートと同じで美味しいです。
父が大阪の弟のところへ行っている間、 母と2人でオリーブの丘でランチしてきました。 初めて行ったので楽しみにしていたんですが、 なんだかパスタもドリアもしょっぱい。 味が濃いのではなく、しょっぱいの。 たまたまだったのかなぁ~ サラダのレタスは…
暑すぎずちょうどいい気候だった昨日、 アイスコーヒーをいれました。 家で飲むアイスコーヒーが美味しい季節がきたね~ できれば外(庭)で飲みたい! けど、 くしゃみ鼻水目のかゆみが激しくなるので断念。 あと少しの辛抱かなぁ~
急に食べたくなるガッツリ高カロリー飯。 そんな日に食べたのは、 金子半之助の天丼。 大満足です。
先日行った、掛川花鳥園。 レストランフローラでお昼ご飯を食べました。 ふたばのトロサクグラタンコロッケバーガー(海老いり)。 オオハシのとろたまTERIYAKIバーガーもありましたが、 やっぱりふたば! セットの内容はこんな感じです。 ポテトにエッグタ…
気になっていたスタバのスイートミルクコーヒー。 ストロー入れてくるくるす~ッ。 美味しい甘い! とろんとコクのある美味しい甘さ。 商品説明を読んだら、 カップの底にフレッシュクリームとホワイトチョコレート風味とバニラ風味のシロップを入れ、 コクの…
あんにょ~ん!CNぶる~ カンナムさんのYoutubeに優里さんが出ていたので、 見ていたら・・・ 急にヨンファさんの名前が出てきて、 さらに優里さんがウェットリアを口ずさんでくれて、 びっくり&うれしかった~ 優里さん! ぜひ5月の韓国のライブでウェ…
豚ひき肉のそぼろ。菜箸4本でぐるぐるした炒り卵。 わさび菜のナムルで作ったそぼろ弁当。 1月から火曜日と木曜日はお弁当持って介護初任者研修へ通っていました。 それも先週無事に終了。 今週から行かなくてもいいんだ!って解放感と、 わいわい楽しく勉…
北海道みやげをいただきました。 とろっとチ~ズ味のカリカリポテト、 チーズが粉とかじゃなくてうっまぁ~い。 焦がしシュガーバターパイサンドも美味しかった~ お椀でカップヌードルの焼きもろこし味は、 1人占めしたいので、 家で一人になった時に食べ…
キュンパス旅ができなかったので、 ハシビロコウのふたばに会いに掛川花鳥園へ行ってきました。 初めていったんだけど、 たくさんの鳥さんがいて、 それも近くで見ることができて、 癒され楽しめました! で、ふたばは・・・ お家の中でじーっとしていました…
あんにょ~ん! 昨日は農心のチーズラーメンが、 韓国広場さんで購入できると聞いて、新大久保へ。 もちろんそれだけでは済まず、 好きな韓国のお菓子も購入。 なんか楽しかった! 昨日は金曜日の夜だったにもかかわらず、 空いていた新大久保。 店内も空い…
がんばったー自分! 1月から介護職員初任者研修へ通っていました。 最終日には修了試験があり、 テスト終了後に、 問題を見ながら(後で回収されます)、 テキストのどこに書いてあるかなど説明があり、 あっ、ダメだったかもって落ち込んでいましたが、 無…
お友達と予定立ててたキュンパス旅。 はじめは、 新幹線で東京⇔新青森を往復するだけでもいいなと思っていました。 ひたすら新幹線に乗る旅、 嫌いじゃありません。 でも初青森だし、 せっかく行くのなら美味しいもの食べたい! Googleマップで見つけた青森…
551の豚饅と一緒に届いていたりくろーおじさんのチーズケーキ。 お久しぶりです。 温かくても、冷たくても、どちらも美味しい。 けど、 一度でいいから焼きたてを食べてみたい。 ikamcnb.hatenablog.com
震災一か月後に行った福島。 相馬港だったかな。 船が建物に乗っかっている。 これ現実? 受け入れられない光景がたくさんありました。 忘れてはいけない記憶。
以上、551の豚まんを食べるまで、でした!
近江兄弟社のメンターム薬用リップを買いに行きました。 このリップは、 マツキヨでしか買えないんでしょうか・・・ ikamcnb.hatenablog.com
キュンパス旅をする予定だった友達と、 不二家レストランでミーティング(笑) いつもはガッツリ高カロリーのご飯を選ぶのに、 昨日はヘルシーな感じのチキンと彩り野菜の黒酢あんかけを注文。 なぜならば! とりあえずの目標体重まであと3キロになったから…
100均財布界隈。 seriaで、 サイズ違いのビニールポーチを買ってきました。 小さいシマエナガさんポーチにはカード類を。 これもアプリにしたら必要無くなるんだろうけど、 使うときに手間取るからアプリにはしないと思う。 大きいシマエナガさんポーチ…
これ、懐かしくないですか? 知ってるかな?FAX送信表。 ペーパー類を断捨離してるときに出てきました。 かわいいものを見つけては買っていたなー 今はFAX使ってないけど、 なんだか捨てられず。 メモ用紙として使います。
COSTCOで買ってきたスタバのコーヒー。 パッケージをみていたら、 チョコレート&トーストナッツと記載がある。 えっ?苦手なフレーバーだったの?って思ったけど、 香りも味もフレーバーじゃない。 よく見たらTASTING NOTESとなる文字があるんだけど、 おす…
トラブル1 何回かやってるから、 すっごい気を付けてたんだけどねー うっかりしちゃって、 足の甲に貼ってた湿布をはがした後、 ミネトンカのモカシンを履いて出かけたら、 足の甲がしっかり太陽に当たってしまってた。 モーレツな痒みでやらかしたことに気…
久しぶりにアボカド買ったんだよね。 ちょうどいい具合に柔らかくなってきたので、 パッカーン。 ホントいい具合に熟してる。 (見極め成功!) わさびとお醤油をたらして、 スプーンで食べる。 アボカドって、 こんなにクリーミーだったっけ? おいしかった…
あろはぁ~ ハワイのスタバで買ったマグカップ。 裏を見ただけではわからないけど、 デザインはハワイ! このうちの2つは女王様☆から頂いたもの。 まん中のカップが自分で買ったものだと思われる。 左側のカップはたぁ~っぷり入るので、 夏にアイスコーヒ…