おおでかけJAPAN
あんにょ~ん!CNぶる~ VOYAGE into X AICHI遠征交通費と宿泊費 遠征日 2025年6月8日(日)~6月9日(月) 交通費 こだま709号小田原(09:05)➡名古屋(11:06) グリーン車早得で9,300円 ひかり650号名古屋(13:31)➡小田原(14:3…
あんにょ~ん!CNぶる~ VOYAGE into X AICHI遠征で買ったもの。 熱田名物きよめ餅900円、 初めて食べましたが、 おいしい! 何で今まで知らなかったんだろうって感じです。 ひとくちトーストあん340円。 これはヤマザキのちょいパクラスクに似てい…
あんにょ~ん!CNぶる~ VOYAGE into X AICHI遠征で食べたもの。 2025年6月9日(月) ベツバラはいもんね神宮店のジェラ餅590円 ジェラ餅とは、 お餅で包まれているジェラートのこと。 目の前で包んでくれます。 ikamがチョイスしたジェラー…
あんにょ~ん!CNぶる~ VOYAGE into X AICHI遠征で食べたもの。 2025年6月9日(月) 帰る前に熱田神宮へ。 3回目か4回目ぐらいの訪問です。 今回、 鳥居をくぐった途端にあふれ出てくる涙に戸惑いました。 1人でゆっくりじっくり歩いた後は宮きし…
あんにょ~ん!CNぶる~ VOYAGE into X AICHI遠征で食べたもの。 2025年6月9日(月) 東横INNへ1泊したので、 朝ごはんは東横インでいただきます。 品数は少ないけど、 1つ1つが美味しかった。 その中でも、 おかわりしてきたのは・・・ パン…
あんにょ~ん!CNぶる~ VOYAGE into X AICHI遠征で食べたもの。 2025年6月8日(日) 箱根でみつけたまめた3匹のうち、 2匹は石ちゃんとゆみちゃんちへ譲渡されていきましたが、 スタバで久々に3まめた揃いました! 当初の予定。 名古屋駅に到着…
あんにょ~ん!CNぶる~ VOYAGE into X AICHI遠征で食べたもの。 2025年6月8日(日) 名古屋に着いたらお昼ご飯はスガキヤ名古屋駅エスカ店へ。 ラーメン490円と別添えのメンマ(写真無し)120円 一度食べてみたかったの~ 豚骨よりも魚介の味…
あんにょ~ん!CN ぶる~ オーラスが終わり、 少し脱け殻状態。 やっぱりオーラスにはオーラスの景色があった! 迷ってたけど、来てよかった。 これから、 熱田神宮に寄り道して帰ります。
あんにょ~んCN ぶる~ こだまでのんびり、 それも、奮発してグリーン車で、 オーラスの名古屋へ向かってます! もう楽しみ!
2025年5月23日(金) 日帰り日光で見た景色。 神橋。 ヒルナンデスで純烈がこの橋で撮影してましたね! 下に流れている川の水もきれいです。 何も勉強しないで来た日光。 世界遺産なんですね~! 新緑と苔がきれい! 五重塔の心柱が公開されてました…
2025年5月23日(金) 日帰り日光で買ってきたモノ。 三猿もなか。 中にクルミとキャラメルクリームがぎっちり入ってて、 食べ応えバツグン。 見た目もかわいいもなかです。 おみやげやさんで1,000円で購入したんだけど、 公式オンラインでみたら・・…
2025年5月23日(金) 日帰りで日光へ行ってきました。 朝7:30に集合して車で日光へ。 圏央道→東北自動車道→日光宇都宮道路を利用し、 日光市観光協会日光支部のパーキングに10:40頃到着。 駐車料金先払い500円は安い! まずはお昼ご飯。 焼きそば専…
なんとな~くGWらしいこと?をしようと、 おでかけしました。 数日前にテレビでやってたいた芦ノソラへ。 芦ノソラへは、 箱根園からロープウェイで7分ほどで到着。 昨日は、 お天気がイマイチで富士山は見えなかったけど、 気持ちいい景色が広がっていま…
何もすることないな~ どっか行きたいな~ってことで、 昨日は柿田川公園へ両親と行ってきました。 相変わらずお水がぐんぐん湧いています。 たくさん飛んでたイトトンボ。 久しぶりにみかけました。 ちょうど到着したのが11:30頃で、 キッチンかわせみ…
お泊りお誕生会で1泊したのは、 シダディーンハーバーフロント横浜のキッチンが付いているお部屋。 3人で泊まったのでエキストラベッドが入っています。 深い浴槽はしっかり温まることができます。 アメニティは揃っています。 スキンケア一式はチェックイ…
イツメンの1人が3回目の成人式を迎えたので、 お泊りでお誕生日会してきました! チェックイン前に買い出しをして、 お部屋で飲んで食べてのんびりしてきました。 他にも色々買ってきたんだけど、 写真撮ってなかった。 今回泊まったホテル, シダディーン…
久しぶりに横浜の中華街へ行ってきました。 中華街だけどルーロー飯が食べたくて、 台湾料理の青葉さんへ。 ルーロー飯、青菜の炒め物、サンラータンを3人でシェア。 初めて食べたサンラータンが美味しかったの! 初めてだから他とは比較できないけど、 酸…
山元いちご農園で買ってきた小粒のいちごで、 初めていちごジャムを作ってみました。 赤く色鮮やかないちごジャムの出来上がり! 水切りしたヨーグルトと一緒に食べてみました。 お砂糖の量を少なめにしちゃったからか、 好きな甘さには到達してなかったけど…
東北自動車道上り吾妻PAにあるお店。 前にここのPAに立ち寄った時、 ラーメンがおいしそうでいつか食べたいと思っていました。 今回、 やっと胃袋とタイミングがあったので食べて来ました。 注文したのは喜多方ラーメン(コク旨)。 まずね、 器がころん…
いちごジュースにティラミスにいちごプリン。 山元いちご農園にある、 カフェBerry Very Laboでいただきました。 ikamはいちごジュースを注文したんですが、 おいしいいちごを使っているから、当然おいしい。 夏だったら、 まるごといちごかき氷が食べたかっ…
同窓会で福島へ行っていた母を迎えに行きがてら福島へ。 前に泊まって良かったあぶくま荘へ1泊。 今回は夕食付にしてみました。 盛りだくさんのお夕食。 桜エビの釜めし、美味しかった。 がんばって食べてほぼ完食。 ごちそうさまでした。 ちなみに朝ごはん…
福島へ来ています。 桜はまだ満開を迎えていませんので、 まだまだお花見ができそうです。
皇居に桜を見に行ったついでに、 東京駅にあるふく竹さんで遅めのお昼ご飯。 食べたかったんだぁ~明太丼御膳。 とーーーーっても大きな明太子が白飯の上にどぉ~ん! ご飯が多くて明太子が足りない!なんてことなく、 白飯にたぁ~~~~っぷり乗せて食べる…
3/29から皇居乾通り一般公開が始まっていると知って、 行ってきました! 初めての皇居。 念入りな荷物チェック後、中へ。 坂下門から入ります。 乾門までゆっくり歩きながら楽しみました。 一般公開は2025年4月6日まで! www.kunaicho.go.jp
キュンパス旅ができなかったので、 ハシビロコウのふたばに会いに掛川花鳥園へ行ってきました。 初めていったんだけど、 たくさんの鳥さんがいて、 それも近くで見ることができて、 癒され楽しめました! で、ふたばは・・・ お家の中でじーっとしていました…
道の駅足柄へ行った帰りに、 Googleマップで気になった誓いの丘公園へ。 目的はコレ! 富士山! どぉ~んとした富士山が良く見えます! でっか~い!
昨日は道の駅足柄へ。 ここも、 Googleマップを見ていてピンさしした場所です。 お昼ご飯を食べて、買い物して、デザート食べてと、 いい具合に時間が使えました。 注文はタッチパネル式の券売機で注文。 ここでおぼえがき。 お支払いは現金のみでした。 券…
1月2日から4日間、 一歩も外へ出ず家のなかでだらだらしてました。 さすがに昨日はどこかに出かけたいなと思い、 前から気になっていた 道の駅どうしまでぷらっとドライブしてきました。 もちろんここも、 Googleマップの保存リストに入ってた場所…
先週ですが、 今年3回目のめんたいパーク伊豆へ。 3回目は、 中学の時の同級生と何年振りかに出かけてきました。 行ったら何を食べるか真剣に悩み、 鬼盛り!めんたい丼に。 本当にたっぷり明太子とたらこが乗っかてて、 930円! 贅沢食いしてきました…
空き家になっていた伯母の家が取り壊されることになり、 最後に遊びに行くついでに塩釜水産物仲卸市場にも行ってきました。 まぐろの盛り合わせ。 ほんまぐろのすきみ ぷりっぷりのえび。 この海老、5尾入って税込500円だった! 一度通りすぎたんだけど…